30代からの婚活|大阪市のIBJ結婚相談所
nikoブライダル
〒537-0021 大阪府大阪市東成区東中本3丁目16-15
大阪市(梅田・難波・天王寺)中心に、無料出張&面談致します!
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 火曜日・土曜日 |
---|
2024.3.2更新 |
---|
お見合い成立率100%!(2024年度実績)
大阪市のIBJ結婚相談所 nikoブライダルの森です。
結婚相談所に入会してまず初めにすることは、プロフィール作成です。
「会ってみたい」と思ってもらえるプロフィールが書けているかどうかで、お見合いの成立率も変わってきます。
今回は、魅力的なプロフィールの書き方のポイントと例文をご紹介いたします。
結婚相談所で婚活をスタートした、お見合いがなかなか成立しないあなたに参考になりましたら幸いです。
IBJ結婚相談所の、プロフィールのサンプルです
IBJ結婚相談所に入会すると、プロフィール内容の多さにびっくりする方も多いのではないでしょうか。
なぜ結婚相談所のプロフィールは項目がこんなにも多いのでしょうか。
結婚相談所のプロフィールには自分をアピールしたり、お相手の理想を伝えるだけでなく、他にも大切な役割があります。
結婚相談所では「結婚相手と出会いたい」という目的をもって活動されている男女が”いつまでにどんなお相手と”と具体的な目標を設定して短期成婚を目指して活動しています。
プロフィールでは結婚に関するお相手への希望が予め確認できるので、自分自身の希望と合致している方と会いやすい環境であるといえます。
日常の”自然な出会い”で異性と出会う場合には、結婚観を知るまで時間がかかってしまうものです。
※”自然な出会い”での出会ってから結婚するまでの平均交際期間は4.3年(参考:第15回出生動向基本調査)
つまり”短期成婚”を目標に効率的に婚活を進めるためには、相性の良いお相手と巡り合うことが必要で、プロフィールの内容を充実させることでその環境を作ることができます。
プロフィールにどんなことを書こうと悩まれる方も多いです。
まずは「お相手にどう思われるか」を意識して書くことが重要です。また仕事や趣味、興味など自分が知りたいことはお相手も知りたいことが多いですので、ここを意識して書いてみるといいでしょう。
会いたいと思われるプロフィールは、明るく簡潔に、話が盛り上がりそうとと感じてもらうことがポイントです!
私がプロフィールに書く際におすすめする内容は以下の7つです。
この7つの項目を考えることで、自分のアピールポイントをイメージすることができるのではないでしょうか。また自分自身をじっくり考える、自己分析のいいきっかけになると思いますので、是非参考にしてみてくださいね。
まずは各項目で、自分が書きたいことを箇条書きで出してみて、そこから文章を作っていくと自分らしい自己PRができますよ。
それでは具体的にどのように書けば好印象なのでしょうか。
それぞれの項目ごとにポイントと例文をご紹介しますね。
自己PRは必ずご挨拶から始めましょう。
直接会ったことがないお相手がプロフィールを見るので、あいさつで感謝を伝えると好印象です。
ポイントは堅苦しくなく、馴れ馴れしくない丁寧な言葉使いです。
<例文>
冒頭のあいさつの後に、婚活を始めたきっかけや結婚相談所に入会したきっかけを書くと自然な流れになるのでおすすめです。
ポイントは結婚に対して真剣な気持ちを伝えることです。楽しい結婚生活をイメージできるような書き方をすると好印象です。
<例文>
自分の性格や人柄を客観的に書くことは難しいので、人からどう言われることが多いか、どんな所が好きかなど周りの意見やアドバイスを上手に取り入れて書くことがおすすめです。
<例文>
企業名やまでは記入する必要はありませんが、業種や業界などを記載することでお相手が自分の事をイメージしやすくなります。
男性の場合にはエンジニアや営業職・研究職・公務員など、女性は看護師や保育士・事務職など業種を記入したり、シフト制の勤務は予め伝えておくことでお見合いの日程希望のイメージを伝えることができるのでおすすめです。
また仕事の内容だけでなく、仕事に対する姿勢ややりがいをポジティブに書くことで好印象です。
女性は将来の働き方の希望を書いておくと男性がイメージしやすいです。
<例文>
趣味はお見合いで会話のきっかけとして盛り上がりやすいので、好きなことを具体的に書きましょう。
一人で楽しむものだけでなくお相手と一緒に楽しめそうな趣味を書くことで、一緒に楽しみたい!とイメージしやすくなります。趣味は1つに絞るより、2~3つ書くことで共通点が探しやすくなります。
<例文>
休日の過ごし方は、ライフスタイルを確認することができ、多くの方が意識して確認する項目です。
休日には「誰とどこで何しているのか」を具体的に書くことで共感やイメージをしやすくなります。
アクティブ派もインドア派も正直に書きましょう。
「休みが合えばお互いの趣味を一緒に楽しみたいです」など書き添えると好印象です。
<例文>
理想の夫婦像はどんなものか、結婚後はどんなふたりでありたいか、ふたりで何をしたいかを書いてみましょう。
お相手にしてあげたいことや、伝えておきたい要望などがあれば一緒に記載しておきましょう。
また家事や生活についての考えも書くとより結婚後のイメージがつくのでおすすめです。
男性は自分ができる料理や家事についての家事ができる男アピールは〇、女性は得意料理など”家庭的な部分”を書くことは、男性に好印象です。
<例文>
自己アピールは大切ですが、自分勝手すぎ、何が言いたいのか曖昧などは選ばれない理由に。
プロフィールでNGなポイントを押さえておきましょう。
この婚活ブログを読んだ方は、他に以下のブログも読まれています。
30代40代のサポートが得意です!
いかがでしたでしょうか?
今回は結婚相談所で活動する際の、プロフィールの重要性と書き方のポイントをご紹介しました。
プロフィールはあなたの”第一印象”を決める重要な要素です。
「会いたい」と思ってもらえるような魅力的なプロフィールが書けているか担当カウンセラーに相談しながら作成していきましょう。
代表カウンセラーは、35歳で婚活→8ヶ月で結婚。
婚活経験者だからこそ、会員様と同じ目線で、性格やペースに合わせたベストな方法でサポート致します。本音で相談できる”身近な結婚相談所”として、同世代男女より選ばれています。
思ったその日がタイミングです。
30代からの本気婚活をスタートしませんか?
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。