30代からの婚活|大阪市のIBJ結婚相談所
nikoブライダル
〒537-0021 大阪府大阪市東成区東中本3丁目16-15
大阪市(梅田・難波・天王寺)中心に、無料出張&面談致します!
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 火曜日・土曜日 |
---|
▲成婚者9,987名の分析データ「成婚白書2021」
※結婚相談所ネットワーク IBJ日本結婚相談所連盟
30代からの婚活を応援!
大阪の結婚相談所 nikoブライダルの森です。
nikoブライダルが加盟する「日本結婚相談所連盟(IBJ)」より2021年度成婚白書が公表されました。
2021年度の成婚者様は9,987名。2020年度成婚者様は8,624名でしたので、1年で1000名以上増えていることになります!婚活中の皆さんの頑張りすごいです^^
今回は成婚白書を使って、成婚した人の特徴をデータを交えて解説していきます。
そんなあなたに参考になれば幸いです。
では早速、IBJにおける成婚者像と退会者像をデータを交えて比較していきましょう!
※出典:IBJ日本結婚相談所連盟「成婚白書2021」
IBJにおける典型的な成婚した人の特徴は・・・
平均値や最頻値を見ていくとよりリアルな数値が分かりますので、年齢でみてみましょう。
このように見ることができます。34歳!若い!
30代からの1年は婚活ではとっても大きな1年です。1日でも早く婚活をスタートしたほうが良いというのはこのデータから分かる気がします。
また昨年(2020年度)と比べ、交際期間は変わっておりませんが、在籍日数が1ヶ月程減っています(2020年度在籍日数 中央値:男性342日、女性277日)。これは将来のパートナーにより早く出会えていると言うことがわかります。
では次に、IBJにおける典型的な退会した人の特徴を見ていきましょう。
一番見て欲しいのは、お見合い回数です。
その他成婚者と比べ、年齢は+3歳位、お見合い回数・申込数が少なく、在籍期間が長いのが特徴です。
成婚へは、たくさんの人にお申込みをして、お見合いの回数を増やすことが大切です!
積極的に行動し、出会いのチャンスを増やしていきましょう。
では次に、気になる「年齢・学歴・年収」と成婚のしやすさについてのデータを見ていきましょう。
成婚の「しやすさ」とは活動会員数における各要素(年齢・年収など)の比率を分母とし、成婚者数における各要素の比率を分子として表したものです。(100%=平均)
「年代別の成婚のしやすさ」では男女とも年齢を重ねることに相対的に成婚しにくくなっているのが分かります。一般的には女性は年齢と共に成婚しにくくなっているといわれていますが、男性も同様ですあることが分かりますね。
男性は40代後半~、女性は40代前半~、100%(平均)を割り込んできています。
「学歴と成婚のしやすさ」男性全体では大卒・大学院卒が100%を超え「成婚しやすい」と言えます。ただ20代~30代においては、大卒未満も100%を超えており、若い世代ほど学歴を気にしていないことが分かります。
女性は男性ほど学歴による差はありませんでした。
「年収・年齢と成婚のしやすさ」では20代~30代は400万~、40代は600万以上が成婚しやすくなり、年齢が上がるにつれて高年収が求められる傾向です。
では最後に、おまけの項目を見ていきましょう!
「飲酒」と成婚のしやすさでは、男女とも「飲まない」よりも「飲む」方が成婚しやすいことが分かります。一緒に食事をする機会が多いパートナーとは、お酒の場も一緒に楽しみたいと考えているのかもしれません。
「喫煙」と成婚のしやすさでは、男女ともに「吸う」よりも「吸わない」方が成婚しやすいことが顕著に表れました。婚活や結婚後の生活においても非喫煙者を求める声が増えています。
30代40代のサポートはお任せください!
いかがでしたでしょうか。
婚活では自己分析し、自分自身の現状を知ることが成婚への可能性を高めると思っています。
しっかりと自己分析し、結婚後どのような生活を送っていきたいかイメージしてからお相手選びをしていくことをおすすめします。
nikoブライダルでは、活動前のファーストカウンセリングで目標を一緒に立てています。積極的に婚活を進められるように、一緒に頑張りましょう!
思ったその日がタイミングです。
30代からの本気婚活をスタートしませんか?
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。